新着情報
全国旅行支援 使っ得!にいがた 電子クーポンの利用が延長されています
宿泊先、または旅行会社から取得したクーポンを基に、お客様自身で指定アプリ「regionPAY」をスマホにインストールして、チャージ完了後にタクシーの乗車料金としてご利用可能となる「MPM方式」にてご利用頂けます。ご利用期間が延長され、2023年6月30日までとなります。
紙クーポンのままでのご利用「CPM方式」ではお請けできません、ご了承下さい。

マスクの装着と稼働体制について
平素はご利用ご愛顧を頂き誠にありがとうございます。【引き続きマスクを装着した運行について】
令和5年3月13日より、厚生労働省の通達により、個人の主体的な選択を尊重し、マスクの着用は個人の判断に委ねることになりますが、弊社はサービス業であることを認識し、当面の間はマスクの着用をさせて頂きます。又、お客様に対しては、意思に反してマスクの着脱を強いることのないように致します。
【タクシーの稼働状況について】
昨今の人流を考慮し、縮小しておりました稼働数を、通常に近い状態で営業を致しておりますが、即時注文の際に、実車状況により手配に時間が掛かる場合や、手配が不可の場合もございます。又、予約注文についても、すでに同日同時間の予約が一杯になっており、お断りすることもございます。
尚、深夜2時から5時の間につきましては、極小稼働となっており、予約によりすでに運行ができない状況の場合、お掛けになった際に運行不可のガイダンスが流れることがございます。ご了承下さい。
お客様におかれましては、何卒ご理解いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
新潟市地域のお店応援商品券「第4弾」の利用が始まりました
新潟市地域のお店応援商品券「第4弾」の利用が始まりました。2022年12月12日から2023年5月31日までの、5ヶ月半と長い利用期間となります。
応募抽選によりお手元に商品券をお持ちになられたお客様、是非ご利用下さい。




決済端末をBluetoothからAndroidに変更致しました
2022年10月17日より、キャッシュレスの決済端末をBluetoothからAndroidに変更致しました。また、各種QRでの決済はストアスキャン方式となりましたので、お客様のスマホからQRコードを読み取り決済を致します。
QRを拾って金額記入され決済をして頂く手間が無くなり、より快適な状態での決済が可能となりました。
もちろん、クレジットカード各種、電子マネー各種、いずれのキャッシュレス決済にも対応しております。
スマートでスムーズなキャッシュレス決済をどうぞご利用下さい。





公定幅運賃改定による一般乗用旅客自動車運賃料金の変更について
拝啓秋晴の候、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
この度、令和4年8月22日に、公定幅での運賃変更が運輸局より公示され、新潟交通圏A地区のタクシー運賃改定が、令和4年9月24日より実施される運びとなりました。
改定の運賃料金は、特定地域及び準特定地域における一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化に関する特別措置法第16号の4第1項の規定により提出した、北陸信越運輸局長受理による運賃変更届によるものとなります。
今後ともご指導ご鞭撻を賜りますよう重ねてお願い申し上げ、料金改定の挨拶と致します。 敬具
令和4年9月24日
新潟市中央区下所島2丁目2番12号
都タクシー株式会社
代表取締役 高橋 良樹